『物忘れしても大丈夫!』になるように…

『補助記憶装置』を活用しては…

 

今日のブログは、昨夜観た番組の感想について

書こうと思ってましたが、はて?何を観たのか

思い出せない<(_ _)>

なので、『物忘れ』についてふれてみようと思

います(^^;)

 

買い物に行って、何を買うのか忘れてしまう。

しばらく遭わない友人の名前が思い出せない。

『あれ』、『これ』、『それ』の会話で相手に

思い出してもらったり…。

なんていう『物忘れ』の経験ありますよね?

 

よく『歳だから…』とか諦めを云う人がいます

が、若い時だって、物忘れはするものです。

物忘れをしないために、蜂蜜やサプリを飲むと

よいとか、脳を鍛える本も出ているようですが

飲むこと自体も忘れたりして…(^0^)

 

私も冒頭のありさまで、物忘れは日常茶飯事な

ので、『物忘れしても大丈夫』になる方法を考

えました。

要は自分の『記憶装置』に自信が持てないので

あれば、自分以外の『補助記憶装置』を持つと

よいのでは…と。

 

f:id:Squid_Angler_55:20220311075523j:plain

 

自分以外の『補助記憶装置』といってもなにも

大げさなものではなくて紹介しますと、

 

1.メモを取ること

  いつも同じ場所にメモとペンを置く。

  覚えておきたいことが生じたら、すぐに

  その場所に行ってメモを取る

  大切なことは(忘れてしまわないうちに)

  後回しにしないで、すぐにメモすること。

  物忘れが生じたら、そのメモを観る。

 

2.だれかに話しておく

  それでも不安であれば、他力本願ですが

  信頼のおける人に話しておいては?

  どんなことを?いつ?どういうタイミング

  で伝えてほしいか?を事前に話しておくと

  良いのではないでしょうか?

 

3.アプリを活用する

  買う物を忘れないために、アプリを活用す

  る方法があります。

  最近、便利な買い物アプリがいろいろ出て

  います。

  私が使っているアプリを紹介すると

  「LisTa!」 Google Play
  「LisTa!」 App Store 
  f:id:Squid_Angler_55:20220311083226j:plain

  新規追加の欄に買いたい品物を入力すると

  画像が表示されるので一目瞭然で、しかも

  その画像をWebなどで変更もできるので、

  似かよった品物を買わないで済みます。

  また、リストから削除したり、右側にレ点

  をつけることができるため、買ったら削除

  することで買い忘れを防げます。

  品物の数量や値段も入力できて、至れり尽

  くせりです。

 

自分以外の『補助記憶装置』を活用すると物忘

れの悩みも少しは解消されるのでは?

でも今、ハッと気づきました。昨夜観た番組が

何だったかメモしておけばよかった(^^;)

 

           本日は、この辺で。