頑固な親子のバトル、究極の選択は如何に!
私の父は80歳半ばを過ぎたので免許証を自主
返納するつもりでいます。
運転が大好きで、天気のよい日は、『ドライブ
日和』と、母をあちこち連れて行ってました。
30年くらい前からは、夫婦でパークゴルフに
はまっていて、昔の仕事仲間と大会をして優勝
したこともあり、今年もパークゴルフに行くの
を愉しみにしています。
ところが、パークゴルフ場へは一番近くても、
歩いていけないため、免許証を返納すると自分
が行きたい時に行きにくくなる不都合が…。
『車で送り迎えするよ』と云っているのですが
私の釣りやドライブなどの趣味を邪魔したくな
いと云うのです。親子なのに遠慮しないでと思
うのですが、頑固な性格は私もしっかり受け継
いで判っていて、説得は無理そうです😂
父は、電動アシスト自転車を2台買ってパーク
ゴルフや買い物に行きたいと云いだしました。
80歳過ぎた老夫婦が、自転車をふらふら乗る
姿が想像できて怖くなったので、しばらく話に
乗らないようにしていましたが、おととい広告
を持ってきて『これを買おうと思うんだけど』
と。だめもとで『車で送り迎え』と云っても、
反応に変わりなし…😣
パークゴルフに行けなくなってボケてしまうか
自転車で転んで長期入院してボケてしまうかの
『究極の選択』を迫られました😖
やむなく後者を選択。昨日、自転車店やホーム
センターをめぐってきました。
電動アシスト自転車の主流は、10万円を超え
る高価なんですね。でも、性能はすごくて1回
の充電で40~50キロ走れて、中には100
キロ走行のものあり、しかも3段変速付き…。
お年寄りが乗り降りしやすいようにメインフレ
ームが低いものが良いと思いました。
父は健康に気をつけていて、毎日散歩など運動
をしているので、年齢の割には足腰がしっかり
していますが、母はじっと立っているだけで、
足がつっ張って激痛が走るなど、足腰が弱って
きています。
なので、母には3輪車の電動アシスト自転車を
勧めているのですが、『高いのは要らない、電
動じゃない安い自転車でいい』と。夫婦仲良く
強烈な頑固で、参ってしまいます😔
とうとう『もし転んで怪我でもしたら、入院と
なってしまうよ』とおどかしてしまいました😁
昨日は、もらってきたカタログとネット情報を
見比べて2輪車と3輪車の各々3タイプを選ん
でみました。
これからホームセンターへ行って、価格と納期
を見積ってもらおうと思います。
『究極の選択』が、間違っていないことを祈る
のみです。
本日は、この辺で。