コロナ禍の中で、難儀だった土地探し!

前代未聞、グーグルアースと
Skypeで土地の仮契約!

 

『グーグルアース』を使って、自宅を観たこと

がありますか?

一昨日、久しぶりに『グーグルアース』を観て

みました。

おととしの春に土地を取得して、昨年4月末に

家を建てたので、まだ、家は存在しておらず、

雑草だらけで、土地の真ん中に、松と白樺の木

が、そびえ立ったままでした。

世界中の情報を更新するので、かなりの期間が

かかるのでしょうね。

 

私が土地を探し始めた時は、まず、選定の条件

を決めました。 

 1.自然災害のリスクが低いこと

 2.転職先や妻の通院が便利なこと

 3.ほどよい広さと手頃な価格

 4.日当たりの良い南向きの四角い土地

 5.閑静な住宅街

次に、全ての条件を満たす物件を見つけるのは

なかなか至難の業だと思うので、優先順位をつ

けておきました。長い年月暮らすわけですから

『これとこれは、譲れない』という条件を絞り

込んでおきました…😀

 

私の場合は、昨今、全国中で起こっている自然

災害のリスクを重要視して、ハザードマップ

調べて、地震や水害のリスクが低い候補地を絞

り込みました。

 

次には、通勤や妻の通院が便利な地域でした。

闘病中の妻の側にできるだけ居られるように、

通勤や通院の時間が、短い場所を探しました。

 

そしてもう1つ大切にしたことは、広さの下限

と、価格の上限を決めておくことでした。

物件を観ていくと、だんだんと目が肥えてきて

気がつくと予算オーバー…なんてことになりか

ねないからです。

最低限、どのくらいの広さが必要で、購入して

も、無理をしないで、支払える額を決めておく

ことが大切かと…😁

 

物件がある程度、絞り込めてきたら、不動産屋

に連絡して、現地を廻って確認をしていくので

しょうが、私が土地を探していたおととしは、

すでにコロナ禍が始まっていたので、なかなか

現地には、行けませんでした。

 

不動産屋からの情報だけでは不安だったので、

『グーグルアース』をフルに活用して、土地の

周辺や隣近所の様子や、買い物するスーパーや

コンビニが近くにあるか、建物の高さや道路の

幅を画面上で測って、縁石ブロックの幅 (60

cm) との比例計算で、実際の長さを求めて、

日照時間を計算したり、通りから続く緩やかな

坂の角度を測って、将来、来るであろう車椅子

の生活でも、上がることができるか…などなど

調べられること全てを調べました。



そして、どんな家を建てたいのか、その土地に

合わせて、レイアウトを考えておきました。

フリーソフトのレイアウト設計アプリを使って

設計してみたり、立体的に判らないところは、

レゴブロックを使って調べてみました…😁



その上で、前代未聞かもしれませんが、実際の

土地を観ずに、『Skype』で土地の仮契約

をしたのです。

 

なんてやんちゃな土地探しだったと思いますが

余命短い妻に、1日でも長く、新居に住まわせ

たくて、必死だったのです。

 

さすがに本契約の時は、転職先の面接を兼ねて

現地に行って、地盤調査に立ち会い、契約書に

サインしましたけど…😁



難儀だった土地探しでしたが、希望通りの土地

に、2人の望みを叶えた家を建てることができ

とても満足しています。

妻とたった1日も住むことができなかったのが

無念でなりませんが…😖💦

squid-angler-55.hateblo.jp

 

            本日は、この辺で。