リトルグリーメン、『命の恩人、感謝永遠に!』
私達家族は、『ディズニーアニメ』が好きで、
新作が上映される度に、愉しんでいます。
好きなアニメキャラクターは、ありませんか?
長女は『リトルマーメイド』に出てくる主人公
の『アリエル』や『美女と野獣』の『ベル』が
好きで、具合が悪い時には『眠れぬ森の美女』
をいつも観ていました。気が安らぐようです。
長男は『トイストーリー』の『ウッディ』や、
『バズ』が好きで、息子と観ているうちに私も
ハマってしまい、『リトルグリーメン』が好き
になっちゃいました。
『リトルグリーメン』って、ご存知ですか?
下の写真に映っている奇妙な宇宙人なんです。
ちょっと紹介しますね ( ネタバレ注意です )…😁
『トイ・ストーリー』に登場する『ピザ・プラ
ネット』というピザ屋のUFOキャッチャーに
沢山入っている宇宙人の人形で、緑色の肌に、
3つ目で、1本の触角、3本指、青色の宇宙服
を着ています。
クレーンアームで救い出してくれる者を神様と
崇拝していて、感情がなさそうでいて、素直で
騙されやすい性格のようです…😁
外に出られた3人の『リトルグリーメン』は、
悪ガキ『シド』から、酷い目に遭ったり、宅配
バンから落ちそうになりますが、『ミスター・
ポテトヘッド』に助けられて、『ウッディ』や
『バズ』達と同じく『アンディ』のおもちゃに
加わるのです。
『トイストーリー』は全部で4話まであって、
様々な冒険を通して、おもちゃ達の間に友情が
芽生え、深まっていく心暖まる話です。
『リトルグリーメン』の見せ場は3話で、ゴミ
焼却場で焼かれそうになる『ウッディ』達を、
『リトルグリーメン』がクレーンを操作して、
救い出す場面、まさに危機一髪の大活躍…😀
クレーンアームによって救い出された彼らが、
クレーンによって助け出すのは、憎い演出…😁
お決まりセリフは『命の恩人、感謝永遠に!』
初めて観た時は、3ツ目で不気味に感じたし、
全編通して観ると、存在感が薄くて、地味な方
ですが、ここぞという時に活躍するところが、
なんとも好きですね。
そんな父の好みを知って、子供達が学生の頃、
ショッピングモールにある雑貨屋で、『リトル
グリーンメン』のキャラクターグッズを買って
くれました。今でも、車内に飾っています。
そして今年、長女はU大君と行ったディズニー
リゾートのお土産に、『リトルグリーメン』の
タオルと、クッキー入りの缶をくれました。
使うのが勿体ない気がして、今もタオルと缶は
書斎の棚に飾っています…😀
『アニメキャラクターなんて、いい歳をして』
と思われかもしれませんが、ディズニーアニメ
や、ディズニーリゾートは、私達家族の共通の
趣味であり、愉しみを分かち合えるものの1つ
なのです。
私達にとっても『感謝永遠に!』なんです…😁
本日は、この辺で。