『ブルーベリージャム』の贈り物 喜んでくれるといいなぁ
家が完成した4年前に植えた『ブルーベリー』
その夏は、300個の収穫に喜んでいましたが
素人の下手な『冬囲い』のため、積雪の重みで
枝が折れてしまって、翌年は、収穫どころか、
枯れてしまうのでは…と、不安になりました。
『その道のプロ』からのアドバイスと、『植物
の逞しさ』に援けられて、見事復活を遂げて、
今年も、たくさん収穫することができました。
先日、冷凍していた袋を開けると、320gも
あったので、ジャムを作ることにしました。
作り方は、昨年作った『ラズベリー』と同じく
簡単で、皆さんに紹介するのも、おこがましい
かもしれませんが、記しておきますと…😁
用意するものは、
ブルーベリーと、その半分の砂糖160gと
鍋と、ジャムを入れる瓶。
作る手順は、
まず、瓶を熱湯で、10分程度煮沸します。
次に、鍋に、ブルーベリーと、砂糖を入れて
よくかき混ぜます。
そして、30分以上放置して、弱火にかけて
水分を飛ばします。
水分がなくなったら、中火でかき混ぜます。
トロッとしてきたら、火を止めて瓶に詰めて
出来上がり。
3つの瓶に、たっぷり入って、鍋に余った分は
先日、泊まりに来ていた長女と、パンにつけて
味わってみました。
甘みの中に、ブルーベリー独特の酸味もあって
美味しかった…😋
瓶の1本は、長女が帰る時に持たせて、1本は
『お嫁ちゃん』に『孫達』への本や、お菓子と
一緒に送りました。
そしてもう1本は、隣街に住んでいる『姪』が
来た時にでも、渡すつもりでいます。
喜んで、味わってくれるといいなぁ…😁
本日は、この辺で。