その他の趣味

小春日和に誘われて、今年最後の『1人旅』

(撮り) 逃した鳥は大きかった! 予報で『明日と明後日は、今年最後の小春日和 になりそうです』と云っていたので、5日前に 『1人旅』をしてきました。 ここ3年、毎年巡る4つの湖が隣接する観光地 ですが、本格的な冬を迎えるこの時期に訪れた ことがなか…

じいじの手習い YouTube留学 (その7)

『見栄』を張らずに、『謙虚』に取り組む! 趣味の英会話は、スマホで学べる『Duolingo』 のアプリを続けていて、連続285日を過ぎた ところです。 『課金モード』は、CMがなくて、『発音』や 『復習』や『スピーキング』、『リスニング』 を重点的に学…

『1人旅』は『新たな発見』にワクワクする!

『スケジュール』のない旅を愉しんでみては! 皆さんは『旅』をする時、事前にスケジュール を立てますか? 私は友人や両親など、人と『旅』をする際には スケジュールを立てることが多いです。 『観光地』が休日だったり、宿に着く時間が、 遅くなったりし…

両親と、『紅葉スポット』を旅して! (その2)

『四季のある国』に生まれて、良かったと、つくづく思う! ここ最近の急な冷え込みで『紅葉の絨毯』が、 平地まで拡がってきました。 昨日は、晴れの予報だったので、両親を誘って 『紅葉スポット』を3箇所巡ってきました。1つ目は、我が家から車で40分…

両親と、『紅葉スポット』を旅して! (その1)

『紅葉』と『雪』の美しさを満喫した1日に! 3連休の最終日に両親と、一足先に『紅葉』を 求めて、『紅葉スポット』を巡って来ました。 混雑が予想されたので、朝4時半に出発して、 2時間半で、山麓に着きました。 快晴にも恵まれて、麓の街は朝霧に覆わ…

じいじの手習い YouTube留学 (その6)

『継続は力なり!』 をこれからも念頭に! 今年から始めた英会話は続けていて、スマホで 学べる『Duolingo』のアプリは、連続250日 を越えました…squid-angler-55.hateblo.jp『Duolingo』は、24時間いつでも始められて 途中で一旦止めることもできるの…

長女と眺めの良いスポットに出掛けて!

さりげない気遣い、妻が隣にいる錯覚を覚えて! 先週末、長女と両親とお気に入りの『花公園』 に行った翌日も、好天に恵まれたので、眺めの 良いスポットへ、出掛けることにしました。 両親を誘いましたが『1回休み、親子水入らず で行っておいで』と云うの…

長女と両親と、『花公園』を歩く道!

『孫』の成長を見届けることが、『生きがい』、『活きる力』に! 先週末、長女が泊まりに来ました。U大君が、 2泊の出張なので、長女に泊まりに行っては? と云ってくれたのです… 長女が、お気に入りの『花公園』へ行きたいと 云うので、両親を誘って花を…

『蕎麦』求めて偶然見つけた『国指定史跡』

『偶然の出逢い』には、『興味を持って観る』という『スパイス』が必要! 石川県に住んでいた頃から『蕎麦』好きになり あちこちの『蕎麦処』を物色してきました… squid-angler-55.hateblo.jp 先日、義弟達と会食していた際に、美味しいと 評判の『蕎麦処』…

高原で硫黄泉に浸かり、翌朝釣りを愉しむ!

心地よい脱力感と、家庭的でホッとする料理を堪能! 8月下旬になっても、いつになく猛暑が続いて いて、救急車が何度も往復していました… みなさん、熱中症にならないように、水分補給 をこまめに摂りましょうね… ネット情報を観ながら、『こんな時は、涼し…

じいじの手習い YouTube留学 (その5)

『心のブレーキ』を解き放って、いろいろなことに『挑戦』を! 夏の風邪は、しつこいと云いますが、到頭両親 も風邪をひいてしまい、泊まりに来ていた長女 も罹ってしまって、昨日熱が下がらないまま、 U大君と帰って行きました… 夏風邪が流行っているよう…

釣って、穫って、呑んで、焼いて、愉しむ!

釣りたての『鯖』と、採りたての『野菜』でBBQを堪能! 10日から、長女夫婦が泊まりに来ています。 冷酒を呑みながら『3連休は何がしたい?』と 訊いてみると、U大君は釣りがしたいと… 長女は、『釣りはパス』と云うので、U大君と 2人で、昨年『鯖…

両親と『最果ての地』を旅して! (2日目)

思いも寄らぬ発見があり、旅とは面白いもの! 先々週、両親と一泊の旅をして、前回1日目を 紹介しました。今回は、その2日目を… 2日目も、すっきり晴れ渡る行楽日和でした。 昨年通行止めのため、通れなかった峠を進んで いくと、目の前に、どっしりとし…

両親と『最果ての地』を旅して! (1日目)

『穴場スポット』も探して、巡る愉しみ! 先々週、両親と一泊の旅をしました。 そこは、故郷に戻ってからは毎年、訪れている 『最果て』と云われる奥地にあり、往復千キロ を越える長旅になりました。 昨年の春に訪れた時には、季節外れの雪により 峠が、通…

湖と、山々の景色を求めて、ドライブへ!

たまには、独り旅も、気楽で良いもの! 2年越しのイベントを終えて、達成感と安堵で 朝を迎えて、何か自分へのご褒美をしたくなり 独り気ままなドライブをすることにしました。 両親との旅も、面白いですが、無意識のうちに 気遣っていて、独りであったら、…

両親と、『バラ園』を3ヶ所巡るドライブへ!

その夜の夢でも観た、『バラ園』の見事な風景! 昨日は、よく晴れて、午前中から気温が上昇し 真夏日となる予報だったので、両親を誘って、 我が家から、車で1時間の街にある『バラ園』 を3ヶ所ぐるっと廻って『バラ』を愛でること にしました。 1ヶ所目…

久しぶりの動画編集、趣味を愉しむ! (その4)

孫達の成長を動画に残しながら、そっと見守る! 先週、長男家族が帰った後、いくつか忘れ物が ありました。小さな靴下が、和室の引き戸に、 挟まっていたのです。 そういえば、5歳になるS梨とロフトで遊んで いた時に、S梨が『靴下は、どこにある?』と …

じいじの手習い YouTube留学 (その4)

『毎日欠かさず、学ぶこと』に、こだわって続けていく! 今年、始めた英会話は、お陰様で続いていて、 最近は『Duolingo』というアプリに、特化して 111日連続となっています… squid-angler-55.hateblo.jp 3月からの2ヶ月半の間、10段階のリーグ制 の…

両親と『八重桜』『芝桜』を愉しむ旅へ!

満足そうな顔を観て、一緒に来て良かったと! 一昨日は、天気が良かったので、両親を誘って 『八重・芝桜を巡る旅』を愉しんできました。 以前、母が『前に行った時に、八重桜がとても 綺麗だったんだぁ…』とつぶやいていました。 もう一度『八重桜』を観せ…

じいじの手習い YouTube留学 (その3)

『英会話』のみならず、『性格の矯正』も学べるもの? 年明けから始めた英会話は、お陰様で、3ヶ月 続いています。squid-angler-55.hateblo.jp 以前、『駅前留学』を考えたこともあったので すが、仕事のせいにして、逃避行動を… でもこういう『後悔』って…

『イカ釣り』にはまっていたあの頃、そして今!

果たして、郷里の海岸で『イカ』は釣れるのか? ブログ名を『Squid_Angler…』としている通り 私は『イカ釣り』が大好きで、九州にいた頃は ものすごく、はまっていました。 毎年3月から、6月初めにかけて『コウイカ』 という身体の中に『甲』と呼ぶ殻があ…

じいじの手習い YouTube留学 (その2)

あくまでも『自分との戦い』と、愉しみながら学ぶ! 今年から始めた英会話、皆さんに宣言したお陰 で、2ヶ月続いています…squid-angler-55.hateblo.jp『YouTube留学』を使い、リスニングから始め 疑問詞と、肯定/否定/疑問文の各50の文例を 繰り返し、聴…

じいじの手習い YouTube留学 (その1)

Practice makes perfect !『継続は力なり!』 年始から始めた『英会話』、皆さんに宣言した お陰で、1ヶ月続いていますよ… squid-angler-55.hateblo.jp 『YouTube留学』で、まずは、リスニング力を 鍛えることにしました。 https://www.youtube.com/watch?v…

好きなアニメキャラクターは何ですか?

リトルグリーメン、『命の恩人、感謝永遠に!』 私達家族は、『ディズニーアニメ』が好きで、 新作が上映される度に、愉しんでいます。 好きなアニメキャラクターは、ありませんか? 長女は『リトルマーメイド』に出てくる主人公 の『アリエル』や『美女と野…

久しぶりの動画編集、趣味を愉しむ! (その3)

『動画』は、いつでもだれでも観ることができる『補助記憶装置』 秋の長雨が続くと、日課の散歩をお休みにして 中掃除やアイロンかけの家事をしたり、読書を して、結構暇なく、過ごしています。 今月初めに、子供達と『ディズニーリゾート』 で愉しんだ時に…

両親と秋深まる紅葉を愉しむ旅へ!

紅葉スポットを巡る旅と、新鮮な海鮮と冷酒を堪能! 一昨日は寒さが緩んで、晴天に恵まれたので、 両親を誘って『紅葉スポットを巡る旅』を愉し んできました。 2つの湖を経由して、海岸線に沿って走ること 4時間弱で、最初の紅葉スポットへ… そこはダムか…

両親と秋の高原トレッキングを愉しむ!

美しさを秘め、厳しい自然の中、活き続ける植物の逞しさ! ここ1週間、穏やかな秋晴れが続いています。 週初めの日曜は両親を誘って、高原へショート トレッキングをしてきました。 というのも先週は、従姉妹夫婦の来訪で、両親 は夜中の2時に起きてきて、…

じいじの冒険 ~幼い頃のわくわく感が忘れられない!

わくわくどきどき、冒険の想い出は一生忘れない! 子供の頃、初めて観る景色にわくわくしたこと はありませんか? 私は行ったことがない場所に行って、心の琴線 に触れるような美しい景色を観て愉しむことが 好きです。 幼い頃、自転車の補助輪が外れるか外…

初秋の自然が豊かな山麓へ、ドライブを愉しむ!

台風一過、天空の景色、活火山の息吹、黄金色の恵みを愉しむ! 台風の威力は凄かったですね。我が家の庭は、 『修景バラ』のガーデンポールが、隣の『ライ ラック』の木に倒れかかっていました。 『ライラック』がなかったら、根元から折れて しまっていたと…

初秋の透き通った海岸線へ、ドライブを愉しむ!

ひねもす『天気痛』も、喜んでもらえた満足感と、宵のひとときを愉しむ! 台風が沖縄周辺で、停滞し続けていましたね。 昨日は、朝から鼻水とくしゃみが止まらなくて 両親は『風邪をひいたのでは?』と心配してい ましたが、私には判っていました。 それは『…