『初心忘るべからず』胸に刻む!
5日前に『雪まつり』を観に行きました。
一通り、雪像を撮り終えて、夕方から催される
『プロジェクション・マッピング』までには、
時間があったので、『水族館』と『映画館』で
愉しむことにしました…😁
昨年、新しく出来た映画館で、ディスニー映画
『ウィッシュ』を観ました。
ちょっと紹介しますね (ネタバレを含みます) 。
魔法を使って、願いを叶えるというロサス国の
『マグニフィコ王』を慕って、国民は自分達の
願いを王に預けていた。
お城で働くことになった少女『アーシャ』は、
毎年行なわれる、王が願いを訊くセレモニーで
今年こそは、100歳の誕生日を迎える祖父の
『サビーノ』が選ばれることを望んでいたが、
マグニフィコ王は、その願いは危険だと云って
願いを取り上げ、疑問を投げかけるアーシャに
怒りをぶちまけたのです。
そのことを家族に話しても、信じてもらえず、
外へ飛び出したアーシャは、夜空に向かって、
想いをぶつけると、黄色い何かが凄いスピード
で舞い込んできたのです。アーシャが名付けた
『スター』は、黄色い粉で、花や動物が、話し
始めたり、アーシャに魔法の杖を与えました。
アーシャの友人達に打ち明けて、マグニフィコ
から、国民の願いを取り戻そうと奮闘する姿が
アマヤ王妃の心を動かし、やがては民衆の力が
結集して、それぞれの願いを勝ち取るのです。
ストーリー的には、いつものディズニーらしい
展開で、斬新さは、見当たりませんでしたが、
ミュージカル要素が素晴らしくて、アーシャ達
に、アマヤ王妃が加わって、マグニフィコ王に
立ち向かうシーンの大きくて、力強い歌声には
全身に鳥肌が立ちました…😱
マグニフィコが、願いを叶える国を創り上げる
ところまでは、善人の心の持ち主だったのでは
と信じたいところです。
国民から慕われるに従い、ずっと続いてほしい
という欲求が芽生え、それが征服欲に変わって
しまい、アマヤ王妃にまで、暴力を奮う悪漢に
なってしまったのではないかと思うのです。
『初心忘るべからず』、とかく人の心は変わり
やすいもの、よくよく胸に刻んでおかなければ
なりませんね。
見終わると長女が『アーシャの友人達は、7人
の小人が、モチーフだったって判ってた?』と
訊いてきましたが、気づいていませんでした。
さすが『ディズニーおたく』の長女に脱帽…😁
本日は、この辺で。