カレンダーを観て、知らないことはたくさんある! (その2)

六曜』って知ってますか?順番違いがあるのはなぜ?

 

今朝、例の100均カレンダーを観ていて、ま

たしても、気づいたことがありました。

squid-angler-55.hateblo.jp

六曜』って知っていますか?

大安、赤口、先勝、友引、先負、仏滅の六種類

によって、日の吉凶を表すのだそうです。



これまで何の疑いもなく、大安→赤口→先勝→

友引→先負→仏滅→大安の順に並んでいるもの

と勝手に信じていたのですが、5/29友引→

5/30大安と、先負と仏滅がスキップされてい

るのです。

ほかの月にもないかカレンダーをめくっていく

と、6/29に大安が、9/26に友引が、それ

ぞれスキップされているのです。

 

ネットで調べてみたところ、以下のことが判り

ました。

六曜』の循環が途切れるのは『旧暦』の暦月

の変わり目になるのだそうです。

六曜』が旧暦の月と日の数字で決まるためと

のこと。その規則は、

 (旧暦の月+旧暦の日) ÷ 6の『余り』が六曜

六曜』それぞれの『余り』は

  0:大安、1:赤口、2:先勝、3:友引、

  4:先負、5:仏滅


本当かどうか確かめてみました😁

旧暦変換表|暦の計算|計算サイト (calc-site.com)

 5/29は、旧暦4/29 (4+29)÷6で、
 余り3なので『友引』
 5/30は、旧暦5/1 (5+1)÷6で、
 余り0なので『大安』 

なるほど、その通り。

 

何度も繰り返される言葉を観ていると、きっと

この循環は続くのだと信じ込んでしまうことっ

てありますよね。でも、たまには疑って観る、

『思い込み』や『常識』を疑ってみて、正しく

認識することが大切ですね。

新たな発見にも繋がることでもありますし…。

またしても、チコちゃんに『ぼーっと生きてん

じゃねぇよ』って怒られそう😂

 

            本日は、この辺で。