『じっくり』と愉しむ『私のガーデニング』 (その9)

心地よい『ご近所』に恵まれて、『ふれあい』を愉しむ!

 

週末は初雪の予報だったので、冬支度を始める

と、『白鳥』の啼き声が、訊こえてきました。

スマホを向けると『白鳥』が、連なって翔んで

きました…😁 遠く『シベリア』から、越冬の

ために、近くの湖に舞い降りるのでしょう。



冬支度の始まりは、屋根に溜まった『枯れ葉』

の掃除からなんです。ソーラー部分は、傾斜が

ついていますが、周りに平らな屋根があって、

雨水は排水ダクトから、流れ落ちるのですが、

ダクトの詰まりを放っておくと、腐食が進んで

水漏れのおそれがあるので、晩秋のこの時期と

雪解け後の2回、行なうことにしています。

 

裏の『K藤さん』の松の枝が、その平らな屋根

の上まで、伸びてきたので、『K藤さん』に、

『いつでもよいので、枝を切って下さい』と、

お願いすると、すぐに枝を切ってくれました。

 

そして一昨日、屋根に昇ってみると、予想通り

前日の雨が溜まっていました。

ダクトの『枯れ葉』や、『泥』を取り除くと、

溜まっていた水が、勢いよく流れ落ちました。



昨日は、枯れた花や、枯れ葉を取り除いてから

『コキア』の種を取りました。

昨年、お向かいの『S藤さん』が『コキア』の

ことを訊いていたのを思い出して、『コキア』

の種を分けてあげました。

 

次に『バラ』の冬支度に取りかかりました。

ネットを観ると、『バラは葉を落としてから、

菰でくるんだ方が良い』とあったので、お隣の

『K泉さん』の奥さんにどうしているか訊くと

『私は葉は落とさないで、紐でくくるつもり。

ところで、この白い花は要らない?』と、庭に

植えられた1株をくれました。

 

株の植え替えを済ませてから『アイスバーグ

『つるバラアンジェラ』の葉を落として、紐で

くくり、PP筵でくるんで、折り畳み式の梯子

で覆い、ステンレス板を被せました。

落雪による衝撃を防ぐためです。

 

『修景バラ』も葉を落とし、支柱にらせん状に

巻き付けて、PP筵 でくるみました。

あとは積雪の時期までに『ライラック』などを

ネットで覆って、冬支度を終えるつもりです。



ガーデニングは『ご近所』づきあいのきっかけ

を与えてくれています。

裏の『K藤さん』は、すぐに応じてくれるし、

お向かいの『S藤さん』は、声をかけてくれて

親しみやすく、お隣の『K泉さん』は、なにか

と親切に接してくれるのです…😀

心地良い『ご近所』達に恵まれて『ふれあい』

を愉しんでいます。

 

            本日は、この辺で。