新たに『YouTube留学』に挑戦!果たして英語力はつくのか?
『1年の計は元旦にあり!』と云いますよね。
元旦は、ひねもす長女夫婦と『お屠蘇気分😳』
でしたので、翌日『今年は何をしようか』と😓
昨年、初のブログで『やりたいことBest10』を
挙げていました。
なので、これを更新することにしました。
昨年と異なることを挙げてみると…。
まずは、何と言っても『孫』ですね。
5月のU大君と長女の『結婚祝賀会』に、長男
夫婦と3人の孫が帰省してくるのです。
今から愉しみで、愉しみで…😀
次は、釣りですね。昨年8月に釣った『真鯖』
の『入れ食い』の感動が忘れられず、まさに、
『2匹目のドジョウ』ならぬ『8匹目のサバ』
という淡い期待しているのです…😁
今年のガーデニングは、『楽天ポイント』を使
って、『サークルストーン』と『パラソル』を
手に入れて、その近くに香りの良い『バラ』を
植えて、香りを愉しみつつ、読書をしたいと😀
動画編集は『孫の成長』は勿論のこと、『結婚
祝賀会』や、今年87歳になる父の『米寿祝』
を『気動車運転体験PartⅡ』+オートキャンプで
長女夫婦や、甥達と催すつもりなので、これも
動画に残すつもりです。父には内緒ですが…😀
昨年、『散歩』という趣味が1つ増えましたが
今年は、今まで避けてきた『英会話』に挑戦し
ようと思うのです。
実は一昨日、妻が豪州留学した時に知り合った
タイ人の友達が、5月連休に来日して『焼香』
をしたいと、連絡があったのです。
私めは、お恥ずかしながら、これまで海外出張
を何十回も経験しておきながら、どうひいき目
に観ても、英語力は、初級と中級の間のレベル
なんです…😖💦
なので、これを絶好の機会と考えて、少しでも
英語力をつけようと、ネットを探したところ、
『YouTube留学』というサイトを見つけたので
まずは『聴く力』をつけようと、2日から始め
ているのです。
『3日坊主』にならないよう、自分を追い込む
ため、ここに宣言させていただきますね。
果たして、5月連休にどこまで力がつくのか?
いささか不安ですが…とほほ…😖💦
本日は、この辺で。