好天に恵まれ、お気に入りの山々を眺め、大々満足! 3日前、『快晴でからっとした陽気』との予報 だったので『トレッキング』をしてきました。 『YAMAP』というアプリで、日帰りができて、 近くに温泉がある山を探して、2年前に友人と 泊まった温泉宿から…
『リス』と『熊の痕跡』に遭遇も『お祭り』を堪能! 一昨日は、お祭りだったので、散歩も兼ねて、 観に行くことにしました。 神社までの道は、3年以上車で通っていますが こうして歩いてみると、観たことのない風景が あちこちに観られて、新鮮に感じました…
増え続ける『身元不明者』、今後の『医療』考えさせられる! 『夏のドラマ』が、終盤を迎えています。 独断と偏見ですが、3つに厳選して、触れたい と思います。(ネタバレを含みます) 『GO HOME』 日テレ 土曜21時 身元が不明のこ遺体を調べて『家族や…
近づく秋、あともう少しだけ夏を満喫しよう! 残暑が続く中、いつもの散歩は、『短パン』に 『サンダル』のスタイルなんです… この開放的な『気軽さ』が好きで、できること なら、1年中この格好で過ごしたいくらい… お陰で、足の甲は『焼きイカ』のように縞…
頼もしい『姪』『甥』の将来が、愉しみ! 義母は、サービス付きマンションで独り暮らし をしています。 『スープの冷めぬ距離』に、義弟の家があって とくに姪が逢いに行ってくれているようです。 私も、時々逢いに行って、『ミニ・ランチ会』 をしています…
見晴らしよい公園を歩く1時間、両親は大満足! この夏、天気が良い日は、『トレッキング』に 行っていたので、お留守番の両親が、愉しめる ところへ、連れていこうと考えていました。 足腰が衰えてきた両親が、行ったことのない、 綺麗な景色や、花を観れる…
67年の盛衰を経た今は、憩いの場所に! 先日、学生時代に、過ごした街を訪れた際に、 帰り道を走っていると、脇道の先に『鉱山町』 という標識を見つけました。 どんな街なんだろう?と『じいじの冒険心』が 掻き立てられました… その日は、帰りが遅くなる…
『家族の想い出』を再編集、あと6枚で完結!次の趣味は? 30年を越える月日、いつしか動画編集が趣味 になっていました。 結婚して、ビデオカメラを買って、子供の動画 を編集して、郷里の両親に送っていたのです。 そのビデオは劣化してしまい、観れなく…
学生時代、登山口まで自転車で、38年経って、ピークに立つ! ここ3週間、台風からの湿った南風の影響で、 一日中曇っていたり、温帯低気圧が、停滞して 雨の日が続いていたので、『トレッキング』に 行けなくて、うずうずしていました。 昨日は、ようやく…
『木の実』は順調、『動物』は、エサに困らないかも…! 台風から変わった温帯低気圧が、停滞したため しばらく散歩をお休みにしていました。 一昨日、Bコースと呼んでいる『森と、3つの 活火山を遠くに望むコース』を歩いていると、 前回、見つけた『ナツ…
『幼木』を守り続けた、『白樺のオブジェ』は、朽ちて土に還る! 趣味の『ガーデニング』は、3年になります。 まだまだ知らないことがたくさんあって、試行 錯誤が続いていますが、何事も慌てずに、季節 の移ろいを『ゆっくり』と愉しみたいと、思う ように…
2人の子供と『婿』と『嫁』ではなく、『4人の子供』! 先週末、長女夫婦が泊まりにきました。 U大君は、よく気が利いて、優しい性格なので 両親にも好かれて、すっかり、我が家の一員に なっています。 周りへの配慮をしながらも、自分がしたいこと をは…
新鮮野菜を使ったパスタは、美味しゅうございました! 先週、母の実家を訪れた際に、『トマト』と、 『茄子』をもらったので、一昨日のランチは、 茄子と、トマトのパスタを作りました。 『じいじの簡単クッキング』の始まり始まり~ 用意するものは、パスタ…
『うちの庭で咲いたフロックス』心の中で、つぶやいて! 昨日は両親と、墓参りに行ってきました。 父は、『63年前の今日、実家の建て前だった 今はどうなっているかな?』と話していたので 墓参りの後、行ってみることにしました。 車で2時間の墓地で、母…
『ホフブロイハウス』の想い出に耽って… 蒸し暑い日が、続いてますね。 長女が、『夏祭りのドイツ村で呑まない?』と 誘ってくれたので、昨日、行ってきました… 長女の仕事終わりは17時、U大君は18時と いうので、『さみだれ集合で』とメールして、 少…
数株の『家庭菜園』でさえ…ましてや『生産者』の大変さは! 8月に入り、庭に咲いている花は、少なくなり ましたが、『キキョウ』が見頃を迎えました。 花びらが、二重になっているところが、とても 気に入っています…なんと『つるバラアンジェラ』が咲きま…
『草むしり』は大変なれど、可愛い『野草』に癒やされる! 今週、東北地方まで、梅雨明けとなりましたが まだまだ蒸し暑い日が、続いています。 なので最近の散歩は、3つのコースの中から、 Bコースと呼んでいる『森と、3つの活火山を 遠くに望むコース』…
『夏祭り』に『花火』に、『ビアガーデン』 夏を満喫! 雪国の短い夏を 目一杯愉しもうと、先々週は 長女夫婦と、『スカイ・ビア祭り』に行って、 『焼き鳥』『鮎の塩焼き』を肴に『生ビール』 を味わってきました。 そして先週末は、『花火大会』があったの…
労いと、感動を与えてくれたお礼を云いたい! パリオリンピックが始まり、メダルラッシュに 湧いていますね。 いつも朝4時半に起きて、ニュースを観ている ので、パリ時間21時半というと、LIVEで決勝 ラウンドを観ることが多いのです。 昨日は、『フェン…
花を愛でて、実りを味わう貴重な時間を大切にしたい! 7月も下旬、子供達は夏休みに入りましたね。 我が家の『バラ』や『ラベンダー』の見頃は、 過ぎましたが『フロックス』や『アナベル』が 咲いて『キキョウ』の蕾が膨らんできました。『ポタジェ菜園』…
難所を超えて絶景を愉しみ、温泉でまったりとした気分に! このところ、週1回のペースで、トレッキング を愉しんでいます。 昨日は、カルデラ湖に聳える標高1,102m の外輪山を選びました。 家を出る時は、霧雨でしたが、だんだん晴れて 40分で登山…
『笹やぶ』に阻まれ断念も、またいつの日か! 昨日は、朝から回復するとの予報だったので、 学生時代に、過ごした街へ、行ってみることに しました。 海岸沿いを走っていると、対岸にお気に入りの 『活火山』を望むことができました。 学生時代には、自転車…
コバルトブルーの秘湖と、歴史の重さを感じて! 先週、トレッキングをしようと思いましたが、 登山口の駐車場が満車となっていたので、予定 を変更して、以前から観たいと思っていた場所 へ行くことにしました。 1ヶ所目は『3大秘湖の1つ』で、周囲5キロ…
見頃の花を観ながら、両親と長女夫婦と、BBQを味わう! 7月も半ばになりましたね。『アイスバーグ』 や『つるバラアンジェラ』の時期は終わって、 『修景バラ』が見頃を迎えました。 漸く、アーチのてっぺんに花が咲きました…『ラベンダー』も満開になっ…
変化に富んだ道を、鳥や花々を愛でながら愉しむ! 2日前、『トレッキング』をしようと、登山口 に向かうと、駐車場が満車となっていました。 3連休のため、多くの人で賑わっていました。 なので、この日は諦めて、3大秘湖の1つや、 金鉱山の跡を訪れまし…
『ラズベリー』を収穫、『手作りジャム』の贈り物! 『ラズベリー』が、収穫の時期を迎えました。 葉の緑に、赤い実が転々となっていて、まるで X'masツリーのようです。 タイミングよく、長女夫婦が泊まりにきたので 長女と、収穫の喜びを味わいました。2…
運に恵まれ、2年前のリベンジ、『チングルマの花畑』! 昨日は、晴れの予報だったので、トレッキング をしてきました。 早朝4時に出発、朝もやの中、走ること4時間 で、標高1,100mの登山口に着きました。ロープウェイで、標高1,600mまで昇る…
逞しく腫れ上がった片足を観て、思う! 先週末、強風で、バラの花びらが、飛び散って しまったので、サンダルに短パン姿で、花びら 拾いをしていると、足首が痒くなりました。 足下は、たくさんの蚊に囲まれて、吸われ放題 だったのです。すぐに、虫除けスプ…
あらためて、子供達の成長の早さに驚く! いつも昼食後に散歩をして、夕食までの時間は 動画編集をしています。 先日、ブログでふれたように、これまで撮った 動画を1年毎に、再編集しているのです。 今回、『愉しい家族の想い出 XX年』として、 1996…
良い結果が得られるのは、人との関わりのお陰! 7月に入り、暖かい日が続いて、庭の花々は、 最盛期を迎えようとしています。 『アナベル』が、黄緑から、うす緑へと変わり そろそろ見頃を迎えます。昨年よりも、花数が 多く、背丈も高くなりました。相変わ…